2019年03月
3月13
3月13
3月23日(土)
第4回上板橋すきっぷ保育園卒園式がありました
卒園児入場
みんな緊張しながらも、どこか誇らしげに堂々と歩いていました


卒園証書授与
証書を受け取った後、これから行く小学校を大きな声で教えてくれました




来賓紹介
転園したお友だちも来て、お祝いしてくれました

在園児よりプレゼント
一人ひとりぞう組さんに感謝の気持ちを伝えた後、みんなで作ったプレゼントを渡しました

ぞう組さんに秘密でこっそり作ったプレゼントです

卒園記念品贈呈
今年度は、ティッシュボックスを作りました


みんなで大切に使おうね
卒園児お別れの言葉

堂々と大きな声で言っていたぞう組さんでした
卒園児による手紙
子どもたちから保護者の方へ、お手紙を書きました

担任よりメッセージ

最後に、スライドショーもみんなで見ました
卒園児退場
保護者の方と一緒に退場しました


ご卒園おめでとうございます
いつまでも上板橋すきっぷ保育園のこと忘れないでね
第4回上板橋すきっぷ保育園卒園式がありました



みんな緊張しながらも、どこか誇らしげに堂々と歩いていました





証書を受け取った後、これから行く小学校を大きな声で教えてくれました







転園したお友だちも来て、お祝いしてくれました




一人ひとりぞう組さんに感謝の気持ちを伝えた後、みんなで作ったプレゼントを渡しました


ぞう組さんに秘密でこっそり作ったプレゼントです




今年度は、ティッシュボックスを作りました



みんなで大切に使おうね




堂々と大きな声で言っていたぞう組さんでした



子どもたちから保護者の方へ、お手紙を書きました





最後に、スライドショーもみんなで見ました



保護者の方と一緒に退場しました



ご卒園おめでとうございます

いつまでも上板橋すきっぷ保育園のこと忘れないでね

3月13
3月13日(水)
健康教育と食育がありました
まずは看護師から、栄養についてのお話を聞きました(健康教育)
みんな真剣な表情で聞いている子どもたちです

健康に過ごすには様々な食品を食べる必要があるということがわかったかな
その後担任から三色食品群の話を聞きました(食育)
まずは「このお味噌汁何が入っているかな?」と一つひとつの食材を考えました。
写真を見て「おとうふ~!」などと答え、
ネギと豆腐とわかめとお味噌でお味噌汁ができていたことを確認した後・・・
一つひとつの食材は何色の食品群になるか、当てっこクイズもしました


一つの食事の中にも色んな食材が入っているんだね
そして、今日のお昼は、バイキング
みんな、今日のお話を思い出しながらバランス良く盛り付けていました





これからもバランスよく、たくさん食べようね
健康教育と食育がありました

まずは看護師から、栄養についてのお話を聞きました(健康教育)

みんな真剣な表情で聞いている子どもたちです


健康に過ごすには様々な食品を食べる必要があるということがわかったかな

その後担任から三色食品群の話を聞きました(食育)

まずは「このお味噌汁何が入っているかな?」と一つひとつの食材を考えました。
写真を見て「おとうふ~!」などと答え、
ネギと豆腐とわかめとお味噌でお味噌汁ができていたことを確認した後・・・
一つひとつの食材は何色の食品群になるか、当てっこクイズもしました



一つの食事の中にも色んな食材が入っているんだね

そして、今日のお昼は、バイキング

みんな、今日のお話を思い出しながらバランス良く盛り付けていました






これからもバランスよく、たくさん食べようね

3月11
アーカイブ
カテゴリー