楽しそうなコーナーに浴衣姿の保育士、
いつもと違う雰囲気に戸惑いながらも各コーナーのスタートと同時に
たくさんの笑顔と元気な声が溢れました。
ヨーヨー釣り

何度失敗しても一生懸命チャレンジする姿が見られました。
指先に神経を集中させて、バランスをとりながらヨーヨーに狙いを定めます!
テラスで行った唯一のコーナーでしたが、とても開放感があり、みんな楽しんでいました。
さかなつり
つりざおで魚を釣り上げました。魚の口にクリップがついていて、そのクリップを狙って針を入れます。
口先を真剣に探す姿、豪快に竿を振る姿など、にぎやかな子どもたちの声が溢れていました。
うちわ作り
親子で自分だけのオリジナルのうちわを作ります♪
クレヨンでお絵かきをしたり、シールをペタペタ貼りました!保護者の方もお絵かきに参加してくれ、
水槽の中を 綺麗に泳ぐ金魚やアンパンマンに筋肉マン…等のキャラクターを描く姿も見られ、
親子で楽しんでいる姿がとても微笑ましかったです。
保護者の方の絵の上手さに感動しました!
おめん屋さん
自分のお気に入りのキャラクターを選んで持って帰りました。
たくさんのキャラクターがいて迷う子や、うちわと同じキャラクターで揃えてる子もいました。
くじびきコーナー
お楽しみボックスの中に手を入れ、何があたるかお楽しみ♪のくじびきコーナー。
欲しい景品が当たらなくても我慢している姿も見ることが出来ました。
最後にみんなで盆踊りを踊りました!
中央にあるのは保育士とぱんだ組・くま組の合同製作のやぐらです!!
ぱんだ組・くま組の子どもたちがやぐらの装飾をし、赤い絵の具で豪快に色をつけてくれました。
やぐらの前で記念撮影をするご家族もたくさん居て、楽しいひと時を過ごしていました。
最後は
うさぎ組・ぱんだ組・くま組は子どもたちだけで踊りを披露♪
ひよこ組・りす組の子どもたちはお家の方と一緒に踊りました。
保護者の方にも踊りに参加して頂いたり、手拍子を頂き大いに盛り上がりました。
たくさんの保護者、園児の子どもたち、そして園児のお友達と一緒に楽しく過ごしました。
たくさんのご参加・ご協力、本当にありがとうございました。