3月13日(水)
健康教育と食育がありました
まずは看護師から、栄養についてのお話を聞きました(健康教育)
みんな真剣な表情で聞いている子どもたちです

健康に過ごすには様々な食品を食べる必要があるということがわかったかな
その後担任から三色食品群の話を聞きました(食育)
まずは「このお味噌汁何が入っているかな?」と一つひとつの食材を考えました。
写真を見て「おとうふ~!」などと答え、
ネギと豆腐とわかめとお味噌でお味噌汁ができていたことを確認した後・・・
一つひとつの食材は何色の食品群になるか、当てっこクイズもしました


一つの食事の中にも色んな食材が入っているんだね
そして、今日のお昼は、バイキング
みんな、今日のお話を思い出しながらバランス良く盛り付けていました





これからもバランスよく、たくさん食べようね
健康教育と食育がありました

まずは看護師から、栄養についてのお話を聞きました(健康教育)

みんな真剣な表情で聞いている子どもたちです


健康に過ごすには様々な食品を食べる必要があるということがわかったかな

その後担任から三色食品群の話を聞きました(食育)

まずは「このお味噌汁何が入っているかな?」と一つひとつの食材を考えました。
写真を見て「おとうふ~!」などと答え、
ネギと豆腐とわかめとお味噌でお味噌汁ができていたことを確認した後・・・
一つひとつの食材は何色の食品群になるか、当てっこクイズもしました



一つの食事の中にも色んな食材が入っているんだね

そして、今日のお昼は、バイキング

みんな、今日のお話を思い出しながらバランス良く盛り付けていました






これからもバランスよく、たくさん食べようね
