昨日は、ぱんだ・くま組が食育を行いました。
今月は秋の味覚きのこについてみんなで学びました。
きのこの種類は えのき しめじ えりんぎ まいたけの4種類でした。
まずはきのこの種類をパネルで学び、次にしめじの成長の様子をDVDで見ました。
「きのこが大きくなってきた!」「白いきのこだ!」
「このきのこ知ってる!」

と次々に声があがりました。
そして実際に4種類のきのこに触ってみました。
それぞれのきのこを触り、感触や匂いの違いを観察しました。
「なんかふわふわしてる!」

「黒いところがあるよ!」

「きのこ、手にくっついた!」

「きのこくさいね~!」
と子ども達ならではの感想をたくさん聞くことが出来ました。
普段、触る機会の少ないきのこ。
今回の食育を通し、きのこに対して親しみや興味を持てるようになれたら良いな、と思います。
今月は秋の味覚きのこについてみんなで学びました。
きのこの種類は えのき しめじ えりんぎ まいたけの4種類でした。
まずはきのこの種類をパネルで学び、次にしめじの成長の様子をDVDで見ました。
「きのこが大きくなってきた!」「白いきのこだ!」
「このきのこ知ってる!」

と次々に声があがりました。
そして実際に4種類のきのこに触ってみました。
それぞれのきのこを触り、感触や匂いの違いを観察しました。
「なんかふわふわしてる!」

「黒いところがあるよ!」

「きのこ、手にくっついた!」

「きのこくさいね~!」
と子ども達ならではの感想をたくさん聞くことが出来ました。
普段、触る機会の少ないきのこ。
今回の食育を通し、きのこに対して親しみや興味を持てるようになれたら良いな、と思います。